うごくひょうぞうが倒せない!Lv30の攻略法は?ベホマラー対策が気になる!

ドラゴンクエストウォークのイベント

「凍てついた王国と炎熱の兄妹」。

レア強敵のうごくひょうぞうを倒せない人が多いようです。

ベホマラーが強力ですからね。

どうすれば攻略できるのか調べます。

倒せないケース毎にポイントを見ていきます。

スポンサーリンク

うごくひょうぞうの弱点と耐性

うごくひょうぞう

HP 系統
約60,000 物質系
メラ ギラ ヒャド バギ イオ デイン ドルマ ジバリ
大弱 耐性 耐性 耐性 耐性 等倍 耐性
有効な状態変化
攻撃減、守備減、封印、混乱、毒

効き易さはともかく、幅広く状態異常が入ります。

見た目の印象とは全く違いますね。

スポンサーリンク

耐性装備

うごくひょうぞうの攻撃方法は3通りで、その内2つが属性攻撃です。

  • 無属性攻撃   :通常攻撃
  • ヒャド属性攻撃 :ふみつける
  • ジバリア属性攻撃:じひびき

どの攻撃も被ダメージは約250です。

そのため、優先的に防ぐ攻撃を意識しなくてOKです。

物質系耐性

物質系耐性装備2021-1-27

ヒャド属性耐性

ヒャド属性耐性2021-1-27

ジバリア属性耐性

ジバリア属性耐性2021-1-27

今回は星4装備で防げないのがネックです。

しかも物質系耐性のある装備が少な過ぎます。

バトルシールドとバトルドレスのSP装備が2つもあるのは唯一の救いですね。

盾はバトルシールド以外なら、ビッグシールドが使えるものにしましょう。

うごくひょうぞうが倒せない

うごくひょうぞうが倒せないケースは2通りに分かれます。

  • 被ダメが大きい
  • 火力不足(ベホマラーの壁)

それぞれのケースで対策を見ていきます。

被ダメージが大きくて倒せない場合

  • 耐性装備を固める
  • 高HPのこころを装備
  • ビッグシールド×2を維持

HPを高める為に少しくらい火力が落ちるのは仕方ありません。

「アームライオン」も検討してみて下さい。

「きあいため」は後半に役に立つ事もあります(後述)。

戦闘中は「つうこんのいちげき」対策も兼ねて、スカラよりビッグシールドを優先。

スカラも重要ですが、回復で手が回らないと思います。

ベホマラーで詰まって倒せない場合

残HP25%になるとカウンドダウンが始まり、ベホマラーを3連発してきます。

ここは、3ターンで約13,000ダメージを叩き出せば突破出来ます

ここで詰まるのは武器不足が原因です。

(筆者もプラチナブーメランが1個しかなく苦労しました。)

武器がない場合は、4凸武器も検討の余地ありです。

「4凸らいじんのやり」なら、無凸プラチナウイングとほぼ同火力です。

デイン属性に耐性がありますが、比較的弱めの耐性ですよ。

多段攻撃は会心の期待値も高いので、思いのほか火力が出ます。

さて、立ち回りで試して欲しいのが、行動を封じる攻撃です。

カウンドダウンの最後のターンに、マホトーン、メダパニ、影縛りを仕掛けましょう。

最後は運頼みです。

これなら攻略法とは言えませんがご容赦下さい(汗)

メダパニが使えるこころはこちら。

  • おどるほうせき
  • きめんどうし
  • ドラゴンフライ
  • スカルガルー

混乱が入れば、デフデバフを更新して「きあいため」で一気に仕留めましょう。

ここで、アームライオンのこころが活躍します。

「マホトーン」は、ルイーダのこころを装備したら使えますよ。

2,000ほどダメージが足りない人はメガンテでクリア出来るかもしれません。

メガンテはレベル依存!ダメージを上げる方法は?威力最強のこころと装備も気になる!
「アバンのこころ」をSにすると「メガンテ」が使えるようになります。シリーズでもお馴染みの自爆呪文です。このメガンテは攻撃魔力ではなく、レベル依存らしいので検証します。また、メガンテのダメージを上げたいですよね。装備やこころなどの装備品と最強の威力にする方法も調べます。

最後に

うごくひょうぞうは高回復力が厄介です。

ほのおのつるぎ等がなければ、火力不足でも悩みますね。

攻略法ではなく運頼みという情けない内容です。

他の攻略法が見つかれば追記していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました