エクストラリーグを攻略!ルカ戦はSP武器と回復無しでも突破可能!イル戦も気になる!

ドラゴンクエストモンスターズイベントで

エクストラリーグが始まりました。

実質的な高難度クエストですね。

かなり難しいようです。

おすすめの武器やパーティ編成を調べます。

さらに、立ち周りなどの行動も調べます。

今回はエクストラリーグを攻略します。

スポンサーリンク

マルタの女の子戦

エクストラリーグのマルタの女の子ステージ

マルタの女の子の弱点や耐性

マルタの女の子のHP

:超弱点、:弱点、=:等倍、×:耐性

スライムボーグ ぶちスライム きりかぶこぞう
メラ = ×
ギラ = ×
ヒャド =
バギ × × =
イオ =
デイン × × ×
ドルマ × =
ジバ 無効 × =

攻略はスパスタがおすすめ

  • 編成はスパ×3、バト×1
  • 武器はイオ(現状、天槍がベスト)
  • スパスタはスライム耐性を上げる
  •  ↳トレジャー装備でOK

<立ち回り>

  1. バトマスは「すてみ」→「戦鬼開放」
  2. スパはバトマスに「アンコール」

装備があれば2ターンほどで終わります。

回復せずにアンコールでOKです。

スライムボーグは行動前に落ちますよ。

なので、やいばのぼうぎょを使わせません。

スパスタ無しのおすすめは呪文編成

ここでは魔戦×2、賢者、パラの編成を紹介。

SP装備でも8ターン攻略可能ですよ。

  • 武器はいかづちのつえ!ゴシパラも可
  • 防具はトレジャーでスライム耐性盛り
  • アクセ、こころでドルマ対策
  • 開幕、こちらが混乱ならやり直し
  • FBは8ターン討伐が目的なら開幕のみ
  • 手が空けば被ダメ対策でパラにスカラ

使い所の少ない、王者の盾の出番です。

さらに、しにがみきぞくのこころも活躍。

ドルマ対策にピッタリです。

しにがみきぞくのこころステータス

<立ち回り>

魔法戦士はFB後、オートです。

パラと賢者で回復します。

なお、ぶちスライムのしゃくねつが強力です。

HPは常に満タン状態を維持しておきます。

スポンサーリンク

テリー戦

エクストラリーグのテリーステージ

テリーの弱点や耐性

テリーのHP

:超弱点、:弱点、=:等倍、×:耐性

キングスライム じげんりゅう スカイドラゴン
メラ = × ×
ギラ = × ×
ヒャド × =
バギ ×
イオ × =
デイン ×
ドルマ × =
ジバ ×

攻略はレンジャーの影縛り

この編成なら全てのミッションがクリアー可。

  • 編成はスパ×2、バト×1、レン×1
  • スパはアンコール要員で回復役無し
  • 武器はデイン(ロトの剣改3が◎)
  • 凱歌でメラ耐性を盛ってブレス対策

<立ち回り>

  1. バトマスは「すてみ」→「戦鬼開放」
  2. レンジャーは影縛り狙いの全体攻撃
  3. スパはバトに「アンコール」のゴリ押し

1ターン目、じげんりゅうを縛れたら楽勝。

レンジャーはフロストスティンガーが最適。

筆者は未所持の為、グリンガムのバギで代用。

ブレスがきついならアンコールでフバーハ。

影縛りが入るまでやり直しもアリです。

8ターン攻略狙いはスパスタ×3

  • 編成はスパ×3、バト×1
  • スパ×2はメラ耐性盛り
  • スパ×1は回復特化
  • 武器はデイン(ロトの剣改3が◎)

<立ち回り>

  1. バトマスは「すてみ」→「戦鬼開放」
  2. スパはバトに「アンコール」のゴリ押し

ミレーユ戦

エクストラリーグのミレーユステージ

ミレーユの弱点と耐性

ミレーユのHP

:超弱点、:弱点、=:等倍、×:耐性

ずしおうまる にじくじゃく アンドレアル
メラ = ×
ギラ × =
ヒャド =
バギ × ×
イオ ×
デイン ×
ドルマ × =
ジバ × =

攻略方法はテリー戦と同じ

  • 編成や装備はテリー戦と同じ
  •  ↳メラ耐性とデイン武器
  • 開幕全員ぼうぎょでマダンテ対策
  • マダンテは1、5、9ターン目に使用
  •  ↳5ターン目までの討伐が目標

<立ち回り>

マダンテの対応以外は、テリー戦と同じです。

イル戦

エクストラリーグのイルステージ

イルの弱点と耐性

イルのHP

:超弱点、:弱点、=:等倍、×:耐性、××:超耐

キラーアーマー  ワルぼう しにがみきぞく
メラ × ×
ギラ × × =
ヒャド = 無効
バギ = × ×
イオ ×
デイン × =
ドルマ = × ××
ジバ = = ×

バトルミッション攻略は分割がお勧め

ここから難易度が上がります。

バトルミッションの1回クリアは大変です。

分けて突破する方がイイですよ。

  • 編成はスパ×2、レン、バト
  • 武器はイオ、デイン
  • 防具はバギ対策でワイルド装備が◎
  • 1ターン目、縛るまでやり直し
  •  ↳混乱が被弾多数ならやり直し
  •  ↳ワルぼうを影縛りがベスト

<立ち回り>

  1. バトマスは「すてみ」→「戦鬼開放」
  2. レンジャーは影縛り要員
  3. スパはバトに「アンコール」&回復

レンの武器はグリンガムでもOKです。

烈空で影縛りを狙い、後半は天雷で攻撃。

ルカ戦

エクストラリーグのルカステージ

このステージも難易度が高いです。

バトルミッションは分けて突破がおすすめ。

ルカの弱点と耐性

ルカのHP

:超弱点、:弱点、=:等倍、×:耐性、××:超耐

あくまのきし わたぼう ゴーレム
メラ × × ×
ギラ × × =
ヒャド ×
バギ ×
イオ ××
デイン 無効 ×
ドルマ × × =
ジバ = ×

攻略はSP武器でも可能

武器不足の人向けの攻略になります。

運に左右されるのでおすすめではありません。

とは言え、行き詰まった場合はお試し下さい。

攻撃→縛りor睡眠でターン終了の繰返し

これだけなので回復役はいません。

睡眠が重要になる攻略法です。

<武器防具とこころ>

ルカ戦のバトマスとレンジャーの装備とこころ

バトマスは、ジバリア属性を盛ります。

レンジャーは、睡眠成功率盛りです。

心珠もあれば状態異常成功率を盛ります。

この装備のレンは行動順が最後です

ルカ戦のスーパースターの装備とこころ

スパは、ヒャド属性を盛りの攻撃寄り構成。

アンコールのみの行動ではMPが不足します。

MP枯渇回避の為、氷結乱撃で攻撃もします。

スパ2人の武器防具、こころは同じでOK。

今回は装備不足だったので代用しました。

凱歌選択理由は眠り耐性があるからです。

でも、ギラ耐性のある王宮魔術師がお薦め。

<立ち回り>

バトマス レンジャー スパスタ
「すてみ」使用後、「戦鬼開放」で攻撃に専念。 「ねむり打ち」「スリープダガー」を使い分けて睡眠狙い。 「アンコール」をレンに使って、睡眠や影縛りを狙う。

影縛り状態の敵に氷結乱撃。

スパスタは臨機応変に行動します。

アンコールをレンに使い行動阻害を最優先。

影縛り状態の時は、攻撃やバトにアンコール。

  • 1ターン目から影縛りor睡眠を維持
  • ラリホーマ被弾が多数ならやり直す
  • 「せかいじゅのしずく」の使用も検討

最後に

どれもスパスタとレンジャーの縛り睡眠頼り。

フロストスティンガーがあれば大活躍です。

でも、ルカ戦のようにSP武器でもいけます。

いろんな攻略法を探すのも楽しいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました