ほこら(まおうのつかい編2)の弱点と耐性!心珠ポイントの交換効率を一覧表にまとめてみた!

2020年11月のほこらは、「まおうのつかい編シーズン2」です。

スカルゴン、ガメゴン、ドラゴンバゲージが登場しました。

最大の特徴はハロウィンイベントの強敵も出現した点です。

さて、ほこらと言えば、おすすめの属性が表示されていますよね。

でも、弱点や耐性が分かり辛いです。

そこで、一覧表にして見やすくします。

さらに、心珠ポイントの交換効率も気になりますよね。

今回は、2つの早見表をまとめたいと思います。

スポンサーリンク

ほこら(まおうのつかい編2)の弱点や耐性の一覧表まとめ

◎:大弱点、○:弱点、-:等倍、△:耐性、×:無効
メラ ギラ ヒャド バギ イオ デイン ドルマ ジバ
まおうのつかいのほこら ×
あくまのきしのほこら ×
パンプキャビネットのほこら ×
フランケンゴーレムのほこら ×
サブナックのほこら ×
スカルゴンのほこら
ガメゴンのほこら
ドラゴンバゲージのほこら
メラ ギラ ヒャド バギ イオ デイン ドルマ ジバ
◎:大弱点、○:弱点、-:等倍、△:耐性、×:無効

 各ほこらのモンスターの弱点や耐性は共通です。

スポンサーリンク

心珠ポイント交換効率の一覧表まとめ

モンスターのこころ 心珠ポイント交換効率
まおうのつかい S>B>A>C>D
あくまのきし B>A>C>S>D
パンプキャビネット B>A>C>S>D
フランケンゴーレム B>C>D>A>S
サブナック B>A>C>S>D
スカルゴン B>C>D>A>S
ガメゴン B>C・D>A>S
ドラゴンバゲージ B>C>D>A>S
メタルホイミン D>C>B>A>S

ほこらボスの心珠ポイント交換効率

まおうのつかい

まおうのつかい

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×4 144 4500 31.2
A B×4 36 900 25
B C×3 9 270 30
C D×3 3 50 16.6
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
S>B>A>C>D

あくまのきし

あくまのきし

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 240 2700 11.2
A B×4 48 900 18.7
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.6
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>A>C>S>D

パンプキャビネット

パンプキャビネット

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 240 2700 11.2
A B×4 48 900 18.7
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.6
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>A>C>S>D

フランケンゴーレム

フランケンゴーレム

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 240 1350 5.63
A B×4 48 450 9.38
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.7
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>C>D>A>S

サブナック

サブナック

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 240 2700 11.2
A B×4 48 900 18.7
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.6
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>A>C>S>D

スカルゴン

スカルゴン

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 320 4500 14.1
A B×4 64 1500 23.4
B C×4 16 900 56.3
C D×4 4 150 37.5
D 1 30 30
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>C>D>A>S

ガメゴン

ガメゴン

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×6 750 4500 6
A B×5 125 1500 12
B C×5 25 900 36
C D×5 5 150 30
D 1 30 30
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>C・D>A>S

ドラゴンバゲージ

ドラゴンバゲージ

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 320 4500 14.1
A B×4 64 1500 23.4
B C×4 16 900 56.3
C D×4 4 150 37.5
D 1 30 30
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>C>D>A>S

メタルホイミン

メタルホイミン

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×4 72 9000 125
A B×3 18 3000 166.7
B C×3 6 1800 300
C D×2 2 900 450
D 1 600 600
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
D>C>B>A>S

心珠Pを貯めるのにおすすめのほこら

心珠Pが目的なら、スカルゴンとドラゴンバゲージのほこらがおすすめです。

交換効率は2体とも全く同じ「B>C>D>A>S」。

Bランク(D×16)の心珠Pは900Pです。

Dランク1個あたりに換算すると心珠Pは56.3Pです。

これはかなりの効率です。

しかも推奨レベルが低いのでラクですからね。

最後に

レアモンイベントもあり、心珠ポイントは貯めやすくなってきました。

どちらかと言えば、ゴールド不足です。

心珠を合成していると、一瞬で溶けますからね(汗)

そのため、心珠Pは増えていくばかりという人もいるでしょう。

そんな人は、何百万Pも貯めて自己満足の世界で楽しみましょう(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました