メカバーン編3のほこらはアックスドラゴンが登場!弱点や耐性は?心珠の交換効率の一覧表!

メカバーン編3のほこらには、アックスドラゴンが登場しました。

その他には、フレイムドックとデンデン竜です。

最近のほこらは、種類が少ないです。

とは言っても覚えきれません。

そこで今回も、弱点と耐性の一覧表と心珠ポイントの交換効率を調べました。

早速、見ていきましょう。

スポンサーリンク

メカバーン編3のほこらの弱点と耐性の一覧表

◎:大弱点、○:弱点、=:等倍、×:耐性
メラ ギラ ヒャド バギ イオ デイン ドルマ ジバ
メカバーンのほこらイメージ画像 無効 × = × × ×
アックスドラゴンのほこらイメージ画像 × = = 無効 × ×
しにがみきぞくのほこらイメージ画像 = 無効 × = × ×
ヘルクラウダーのほこらイメージ画像 = = 無効 × × ×
フレイムドックのほこらイメージ画像 × × = × = =
デンデン竜のほこらイメージ画像 = = = × × ×
メラ ギラ ヒャド バギ イオ デイン ドルマ ジバ
◎:大弱点、○:弱点、=:等倍、×:耐性

ボスとお供モンスターの弱点や耐性は同じ。

スポンサーリンク

心珠ポイント交換効率一覧表

モンスターのこころ 心珠P交換効率
S>B>A>C>D
アックスドラゴン B>A>C>S>D
しにがみきぞく B>A>C>S>D
ヘルクラウダー B>A>C>S>D
フレイムドック B>C>A>D>S
デンデン竜 B>C>D>A>S
メタルホイミン D>C>B>A>S

メカバーン

メカバーン

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D換算時の心珠P
S A×4 144 4500 31.25
A B×4 36 900 25
B C×3 9 270 30
C D×3 3 50 16.67
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
S>B>A>C>D

アックスドラゴン

アックスドラゴン

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 240 2700 11.25
A B×4 48 900 18.75
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.67
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>A>C>S>D

しにがみきぞく

しにがみきぞく

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 240 2700 11.25
A B×4 48 900 18.75
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.67
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>A>C>S>D

ヘルクラウダー

ヘルクラウダー

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D換算時の心珠P
S A×5 240 2700 11.25
A B×4 48 900 18.75
B C×4 12 270 22.5
C D×3 3 50 16.67
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>A>C>S>D

フレイムドック

フレイムドック

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 180 1350 7.5
A B×4 36 450 12.5
B C×3 9 270 30
C D×3 3 50 16.7
D 1 10 10
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>C>A>D>S

デンデン竜

デンデン竜

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×5 320 4500 14.06
A B×4 64 1500 23.43
B C×4 16 900 56.25
C D×4 4 150 37.5
D 1 30 30
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
B>C>D>A>S

メタルホイミン

メタルホイミン

ランク GU必要数 D換算数 心珠P D1あたりの心珠P
S A×4 72 9000 125
A B×3 18 3000 166.7
B C×3 6 1800 300
C D×2 2 900 450
D 1 600 600
心珠ポイント交換効率(高⇔低)
D>C>B>A>S

心珠ポイントと交換するのに一番効率がイイのはどれ?

今回のほこらで心珠ポイントと交換するのに最適なのはデンデン竜です。

理由は次の2点です。

  • 交換効率が高い
  • 推奨レベルが30

オート攻略でラクに心珠ポイント集めが可能です。

簡単が一番便利ですからね。

最後に

今回のほこらで、試練の扉に出現したモンスターがほぼ出揃いました。

あとはバトルレックスだけです。

そろそろ、ほこらにもテコ入れが欲しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました